|
|||
●栽培景観● 春季・初夏栽培メロンと秋季栽培メロンの栽培方法の違いをご理解ください!! ●選び方● ・・・葉・網目(ネット)・成りツル・ヘタ・大きさ・・・ 味わいに左右しますので、慎重に、じっくりと鑑定してください!! ●狩り採り方● お持ち帰りメロンの美観と樹の保護のために、是非習得してください!! ●食べ方・保存方法● 食感の是非を左右しますので、ご自身のお好み熟度を会得してください!! 柔らか目をお好みの場合は、日数経過を待つのではなく、 品柔らかく仕上がる品種、硬めに仕上がる品種等で選ぶことをお勧めします。 春季・初夏栽培メロン5月~7月 と 秋季栽培マスクメロン9月~10月 を左右に区分してご案内 |
|||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 栽培景観 ▼ ▼ |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 栽培景観 ▼ ▼ |
||
地面に這わせて栽培 ▼ |
立ち上げて栽培 ▼ |
||
1本の樹に 3~4個 成らせます ▼ |
1本の樹に 1個 だけ成らせます ▼ |
||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 選び方 <葉の状態>▼ |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 選び方 <葉の状態> |
||
葉の黄ばみ・枯れは、熟している証です ▼ ▼ |
葉の黄ばみ・枯れは、熟している証です ▼ ▼ |
||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 選び方 <網目の状態> |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 選び方 <網目の状態> |
||
網目が均一に細かく、張りが力強く盛り上がっているものが良い 網目が不均一で荒く、張りが弱々しいものは美味しくない 網目の一部に太く亀裂の痕があるものは、その部分から傷む。 味わいは問題ない ▼ ▼ |
|||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 選び方 <成りツル・ヘタの状態> |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 選び方 <成りツル・ヘタの状態> |
||
ヘタの周りにリング状に割れが生じているものは完熟です (品種により発生しないものもあります) また、成りツルの緑色がうすくなります ▼ |
成りツル(首)の長さは、指1本が入るくらいの やや短め、またT字のツルはしっかりとやや 太めが、日持ち、食感上良い また、成りツルの緑色がうすくなります ▼ |
||
葉が黄ばみ、枯れてくると、メロンの底の部分にも、ひび割れ状態が現れ、 まさに完熟で、採りたてですぐに食べても美味しく、鮮度の旨味そのものです 完熟割れの状態、美味しそうでしょう!! 産地ならではの旨味、是非見つけてください。 歯ごたえのある食感の旨みを堪能できます。 軟らかめをお好みのお客様には、不向きです。 ▼ ▼ |
|||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 選び方 <大きさ径> |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 選び方 <大きさ重量> |
||
1本の樹に数個成らせる為、1本の樹に成って いるメロンの大きさは、それぞれ異なります。 ▼ ▼ |
(各サイズの表示重量は、目安としてご案内しております)
1本の樹に1個だけ成っていますので、
樹ごとにメロンの大きさが異なります。 ▼ ▼ |
||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 狩り採り方 |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 狩り採り方 |
||
親ツルからメロンに向かって伸びているツルを1箇
所切り、思い出としてメロンに葉とツルを付けてお 持ち帰りください。 ▼ ▼ |
親ツルからメロンに向かって伸びているツルを1箇
所切りメロンの底を片手で支えなからT字のツルに 掛かっているフックをもう一方の手で外し、思い出 としてメロンに葉とT字のツルを付けてお持ち帰り ください。 ▼ ▼ |
||
春季・初夏栽培メロン 5月~7月 ▼ 食べ方・保存方法 |
秋季栽培マスクメロン 9月~10月 ▼ 食べ方・保存方法 |
||
品種により異なります <さやか・彩のしずく・アンデス・キスミー・クインシー> 肉質が硬く、1週間~10日くらい日持ちする品種 完熟メロンは、糖度もあり収穫してすぐに食べても
<ほこたメロン・夢麻呂・ルピアレッド>みずみずしく、かなり美味しくお召し上がり可能です やや柔らか目をお好みの場合は、収穫日から3~4 日経過後、さらに柔らか目をお好みの場合は(皮の 淵まで柔らかくなる状態)収穫日から6~8日経過 後が適当です。 柔らか目をお好みの場合は、日数経過を待つ のではなく、下記記載の様な品種で選ぶ ことをお勧めします。 肉質が柔らかく、食感の良い品種です。 完熟メロンは、糖度もあり収穫してすぐに食べても
<優妃メロン>(要冷蔵)みずみずしく、かなり美味しくお召し上がり可能です やや柔らか目をお好みの場合は、収穫日から2~3 日経過後、さらに柔らか目をお好みの場合は(皮の 淵まで柔らかくなる状態)収穫日から5~6日経過 後が適当です。 肉質が柔らかくしっかりしていて、1週間~10日位 日持ちする品種 完熟メロンは、糖度もあり収穫してすぐに食べて
*****みずみずしく、かなり美味しくお召し上がり可能です。 やや柔らか目をお好みの場合は、収穫日から2~3 日経過後、さらに柔らか目をお好みの場合は(皮の 淵まで柔らかくなる状態)収穫日から6~8日経過 後が適当です。(要冷蔵) 保存は、常温で、お召し上がる前、1~2時間程度 軽く冷やしてください。 鮮度の旨味のおすすめは、収穫当日から5日目位 までの間です。 ***** 以上は、糖度の載っている熟度のあるメロンを、 鮮度の旨味と共にお楽しみいただくことを基にした 弊社ならではのお勧め情報です。 食感の良さは、お客様の肉質の硬さ・柔らかさの好み によるところが大きいと考えます。 従いまして、お召し上がり時期は、お客様ご自身の お好みに合わせて、お楽しみください。 |
<アールス(マスク)メロン>
*****伯爵のお気に入りという名の由来を持つメロンで まさにメロンのサラブレットで、甘さと香りを楽しむ 高貴な品種です。 完熟メロンは、糖度もあり収穫してすぐに食べても みずみずしく、かなり美味しくお召し上がり可能です やや柔らか目をお好みの場合は、収穫日から4~5 日経過後、さらに柔らか目をお好みの場合は(皮の 淵まで柔らかくなる状態)収穫日から7~10日経過 後が適当です。但し個別に弊園の案内がある場合は その案内を優先して参考にしてください。 保存は、常温で、お召し上がる前、1~2時間程度 軽く冷やしてください。 鮮度の旨味のおすすめは、収穫当日から5日目位 までの間です。 ***** 以上は、糖度の載っている熟度のあるメロンを、 鮮度の旨味と共にお楽しみいただくことを基にした 弊社ならではのお勧め情報です。 食感の良さは、お客様の肉質の硬さ・柔らかさの好み によるところが大きいと考えます。 従いまして、お召し上がり時期は、お客様ご自身の お好みに合わせて、お楽しみください。 |
||